茶屋町~児島ルート①

11/2(日)に第1回目の活動をしたよ。急な開催だったけど、自分含め3人集まってくれた。


今回のコースは、先月の台風で中止になっていた茶屋町~児島周辺コース!!
この日は天気も良く、サイクリング日和!


茶屋町駅に集合し、まずは自己紹介から。20代と若く、日頃から良く走っているA田くん。
自転車にとても詳しく、色々と教えてくれるT橋さん。二人ともロードバイク乗りの方でした。


自己紹介を軽く済ませて、児島に向かってスタート。何度か道を間違えながら、携帯の
マップを見ながら進む。茶屋町駅からの自転車道は、舗装されておりまあまあ走りやすかった。
沿道には、桜の木があるので春は綺麗なんだろーな。


水島IC付近からは、坂道を登り児島へ向かう。坂道は、40のおじさんにはきつい・・・
後ろからA田くんに励ましてもらいながら登る(汗)



児島に入り、風の道を探す。風の道は、児島~下津井までの下津井電鉄の線路跡で
全長約6.3キロの歩行者・自転車専用道路。いざ走ってみると、土の道でロードバイク
の方にはしんどい道だった。途中からはアスファルトの道になり、鷲羽山目指して山を
登る。登った所に休憩所があり、一休み。瀬戸大橋が見えて絶景だった.



コメント

このブログの人気の投稿

今年初めて、走ってきた。

茶屋町~児島ルート②